1、体全体を弛緩状態にする
アドレナリンが上昇している。全身が緊張状態になっているので、ため、両手を開き、全員の力を抜く。この間約6秒あれば怒りは治まる。
2、ムカッときたら、別のこと(モノ)に意識を向ける
①カウントバック
100から4・7や13ずつ引いて計算を行うことで意識をそらす。
②グラウディング
自分の目の前のもの(時計など)をじっと見て、観察することで意識をそらす。
③タイムアウト
その場を一回離れることで、冷静になり、意識をそらす。
3、ムカッときたら、「怒り」に点数を付けて、客観視する
日ごろ感じている「怒り」について分析すると、実はそれほど大きなことではないことに気付くそうです。都度、点数化した時に「大したことない」という風に分析できるようになり、自分を客観視できるようになるとのこと。